前橋市 赤城神社

前橋市の赤城神社へ行ってきました。

場所は、赤城南面道路の三夜沢の信号を北に入って数百メートルのところ。

1月下旬ともなると、参拝客もほとんどいない状態で、その静けさが、より一層の

厳かさを醸し出しているようです。

寒いことは確かなのですが、ただ、寒いのとは違った別の空気に触れたような

感じがしました。

心が洗われ、すっきりした気分になりました。

2010年1月29日

太田市 生品神社

今日は、仕事で行った太田市で、生品神社に行き参拝してきました。去年も

何回か行ったお気に入りの神社のひとつで、旧新田町の足利伊勢崎線と前橋

館林線の間に位置しています。

1月下旬ともなると、境内も静けさを取り戻した感があります。この静けさには

初詣のときのにぎわいとは違った良さが感じられます。

2010年1月19日

神社仏閣

正月の3日も過ぎると、神社もお寺も初詣のにぎわいから比べ、静けさを取り

戻したようです。

ただ、前橋の東照宮は、4日もまだおみくじやお守りなどを売っているスペースが

設けられており、参拝者もいてにぎわいを見せていました。

その他の神社やお寺は、“初詣”というのぼりは出ているものの参拝者は数える

ほどというところがほとんどのようです。

ちなみに、地元の龍蔵寺は、4、5日とも数名の参拝者が交互に訪れていました。

2010年1月6日

初詣

初詣に行ってきました。

場所は、自宅から歩いて3分の龍蔵寺。地元では、名の知れた立派な寺院です。

普段の健康のための散歩の際に、いつも通るお寺ですが、やはり今日は元旦と

いうことで参拝客もいて、いつもと違った感じがしました。

本当に素敵なお寺なので、元旦に限らず、一人でも多くの方に参拝してほしいと

思っています。

2010年1月1日

HOME