献血(H22.7.16)

今月も献血に行ってきました。

検査結果はまだ出ていないのですが、今回は、こんなことがありました。

最初に献血をしても問題ないか、サンプルの血液を採るのですが、そこ

で白血球がかなり少ないことがわかり、看護士と医師の間で、献血を

しても大丈夫かしばらく協議が行われました。

結果、なんとかOKが出たのですが、標準値の最低ラインが4000の

ところ、自分は2500しかありませんでした。

今までは、コレステロールの数値を改善することだけを目標に食生活や

運動習慣などに気を配ってきました。そのため、野菜と魚ばかりで肉を

ほとんど食べない食生活、ウオーキングを中心としてかなりの運動量

だったため、体重が標準体重よりも4㎏以上少なくなり、同時に体の

免疫力も減ってしまったようです。

当面は、白血球の数値を増やすことを第一に考え、その効果があると

いわれるバナナ、モロヘイヤ、かぼちゃ中心の食生活でいきたいと思い

ます。

ちなみに血圧は124-77で、さらに良い数値になり、医者からは、

おほめのことばをいただきました。これで、良しとしましょう。

2010年7月16日

HOME