献血(H24.3.30)

今週金曜日の自由なひとときは、献血へ行ってきました。

前回行ったのが3月5日だったので、約3週間ぶりでした。

自分がいた午後2時から3時30分の間、混むこともなく、さすがに

ここは学生たちの春休みという影響を受けることはない場所でした。

その時間帯は、選抜高校野球で地元群馬から出場している

健大高崎の試合がテレビに映し出されており、皆さん、かなり関心を

寄せていました。(個人的には、さらに地元の前橋市から出場して

くれるとさらに嬉しかったのですが…)

毎度のごとく、おいしいコーヒーと景品のアイスを食べて帰宅の途に

つきました。

2012年3月31日

日帰り温泉(H24.3.25)

先週金曜日の23日のことです。

仕事の合間に吉岡町の日帰り温泉“リバートピア吉岡”に行ってきました。

やはりこういうのは、休日ではなく、仕事中に行くのが最高です。

当日は、気温が8℃で雨という肌寒い気候でしたが、それほど混んでは

いなくて、ちょうどいい感じでした。

体の芯からあったまり、温泉が健康にいいというのも納得です。

これからは、毎週金曜日の午後は、“おさぼりタイム”として、「日帰り

温泉・ゴルフの打ちっ放し・書店巡り・献血・カラオケ」をローテーション

していこうと思っています。

もちろん、その後は、夜まで仕事をすることになりますが、息抜きは

必要ということで、「Let’s enjoy.」の精神です。

2012年3月25日

業界紙(H24.3.12)

最近、各業界の新聞紙を取り読み始めました。

地元群馬の経済状況が載っている「ぐんま経済新聞」、介護・福祉

情報が充実しているの「福祉新聞」、農業情報が充実している「農業

新聞」、そして、全国紙の「読売新聞」。

購読の目的は、各業界の最新情報を常にチェックしておき、お客様

からのいかなる相談にも応えられる態勢を築いておくことにあります。

さすがにすべての新聞の隅々まで読むのは時間的に難しく、斜め読み

になってしまうのは仕方のないことだと割り切っています。

どの業界紙にも今まで聞いたことのない法律名が出てきて、それを

調べるだけでも、本当に勉強になります。

2012年3月12日

献血(H24.3.8)

約2ヶ月ぶり、久しぶりに献血に行ってきました。

ちなみに、2月14日のバレンタインフェアをやっていたときにも

行くことは行ったのですが、めちゃくちゃ混んでいて、何時間待ちか

という感じだったので、そのまま帰ってきたので、今回は久しぶり

といったところです。

ホットコーヒーやアイスなどをもらって、すっかりくつろいでしましました。

2012年3月8日

HOME